足が細くなりましたー。
お元気さまです。
数秘術開運足ツボ師ののりあんです。
いつもありがとうございます。
今日のお客様は、稲沢市住在の
鈴村元弘さん、しのぶさんご夫妻です。
今回で、3回目のご来院です。
フットバス後、早速、元弘さんから始めました。
まずは、左足から。
心臓のウオーミングアップも兼ねて
左足から施術します。
以下の反射区が悲鳴をあげていましたよ。
腎・輸尿管・膀胱=血行障害、冷え性、腰痛、肩こり。
三叉神経=頭痛、目の疲れ。
小脳=寝不足、不眠症。
脳下垂体=ホルモンのバランス。
首=肩こり、
膵臓(特に膵尾の部分)=糖尿病
実際に糖尿病を患っておられ、
グリグリのシコリができていました。
施術後にシコリが柔らかくなりました。
入念に施術を繰り返しました。
結果、施術後の左足と施術前の右足を比べると
一目瞭然、「左足が、むくみも取れ、細くなりました。」

上側の足(右足)施術前・・・むくんでいます。 下側の足(左足)施術後・・・むくみが取れ、細くなりました。
身体中の毒素が分解され、
血流も良くなりました。
右足も同じ反射区が悲鳴をあげていました。
施術後は、「身体が楽になったーーー」
と喜んでいただきました。
次は、しのぶさんです。
夫婦仲良く、同じような反射区が
悲鳴をあげていました。
最近、腰を痛めたということで、
特に、腎・輸尿管・膀胱で血流を良くし、
腰の反射区の承山(ふくらはぎの裏側)、
委中(膝の裏側)を繰り返し施術しました。
他には、小脳=寝不足、脳下垂体=ホルモンのバランス、
三叉神経=頭痛、首・僧帽筋=肩こり、
副腎=ストレスを繰り返し、入念に施術しましたよ。
施術後は、「心も身体もスッキリ、楽になったーー」
と大変喜んでいただきました。
足裏の反射区は、”ウソつかない”
弱っている箇所、疲れている箇所を
見事に教えてくれます。
「病気の早期発見」にもつながります。
反射区を押すことにより、施術中でも
徐々に痛みが改善されます。
また、通院を重ねるごとに、
改善時間も早まります。
なごや仏足院では、1ヶ月に2回の
ご来院をお勧めしています。
鈴村ご夫妻、今日も喜んでいただきまして、
ありがとうございました。
次回もお待ちしています。